ACCESS →

副田サックス教室(オンラインサックス教室)へようこそ!

新型コロナウィルスにより対面でのレッスンを自粛しておりましたが、感染対策を行いながら再開しています。楽器のレンタルはもうしばらく見合わせます。体験レッスンお問い合わせお待ちしております。

 サックスの上達を夢見るあなたへ、出来る限り短時間での上達をサポートします。現役ミュージシャンが現場で培った知識と経験を生かして行う実践的な指導は多くの方々に好評をいただいています。内容の濃いマンツーマン60分レッスンを是非体験してください。 

 レベルに関わらず本気で成長したい情熱のある方をお待ちしています。

 アルトサックスがメインですが、ソプラノサックス・テナーサックス・バリトンサックスのレッスンも行っています。

 まずは体験レッスンお越しください

 ご意見・ご質問・メッセージなどお気軽にお問い合わせください。

What's New
副田サックス教室の特長

とにかく聴く!ひたすら反復!楽器習得はアスリート的!

サックスはどういう楽器か、どんな音がするのか、どんなプレイヤーがいるのか、どんなスタイルがあるのか、これらを知ることからはじまります。とにかく聴いて聴いて聴きまくること。

どういうサックスプレイヤーになりたいか、どういった演奏がしたいか、誰のようになりたいか、目標がないと夢は叶いません。具体的な目標を設定します。

そして毎日毎日明けても暮れてもただひたすら目標に向けて練習し続けること。日々状態は変わります。良くなることもあるし停滞することもある。でもとにかく毎日吹き続けるのです。できた!っと思ったらできたことを1000回吹く。とにかく反復。

そして毎日何時間も吹き続けられる筋力を備えること、楽器に最適化したカラダの使い方を習得すること、サックス吹きは完全にアスリートです。

サックスの思い違いを正す!

サックスは音を出すのが簡単な楽器なので、正しい奏法はあまり研究&教育されておらず文献もかなり少ない状況です。そのため憧れのアーティストの音色のようにならないと悩む多くのサックス奏者に出会ってきました。クラシック奏法、ジャズ奏法、フルートやクラリネットの奏法研究、文献研究を経て吹奏楽器に共通する正しい吹き方と練習方法を追求しレッスンに生かしています。(奏法研究は日々アップデートしています。)奏法の根本的な違いに驚かれる方多数。是非体験してください。

圧倒的な基礎力をつける!

・美しい音

・きれいな発音

・安定したロングトーン

・正確で柔軟な音程

・規則正しいビブラート

・正確なフィンガリング

こういった基礎力は演奏技術の根幹ですが成熟には長期のトレーニングを必要とします。音楽家にとっては一生追求するような内容ですが、ある水準以上になれば多くの演奏上の悩みは解決し演奏の本当の喜びを味わうことができるので、日々時間と労力を投資してもその見返りは十二分にあります。強靭な基礎力を身に付けるためのデイリートレーニングメニューを提供しています。日々取り組むことによって着実なステップアップが可能です。

入会金無し!レッスンを受けた分の料金のみ!短期集中レッスンもOK!

入会金はありません。レッスン料は受けた分のみ。

コンクールやサークルの発表会や吹奏楽部の本番、結婚式などに向けての短期集中レッスンもうけたまわります。
お気軽にご相談ください。

マンツーマンの『個人レッスン』が上達の近道

楽器店などで一般的なグループレッスンでは一人当たりの指導時間が短く、生徒の変化に気づかなかったり生徒の疑問や質問に十分に対応できないなどの問題がおこります。

良くない状態で吹いていると身体が記憶してしまい理想的な状態に戻すのにかなりの時間が必要になるので、指導者はちょっとした生徒の異変を察知したらその都度修正しなければなりません。さらに疑問・質問はその場で解決することでモチベーションの向上にもつながります。マンツーマンの指導は生徒にじっくり向き合えるので、短時間の上達には ”個人レッスン” が不可欠だと考えます。
さらにお一人お一人のレベルに合わせデイリートレーニングメニューを作成。
正しく反復練習をすれば着実にステップアップするメソッドです。

詳しくはレッスン内容のご案内のページをご覧ください。

演奏の現場で培った知識や経験をフルに生かした『実践的指導』

講師は音楽大学在学中からプロ活動を開始し現在もアーティストサポートやレコーディング、フルート、クラリネットの持ち替えや作編曲、プログラミングなどサックスのみならず音楽全体を見据える立場で仕事をしており、現場で得た実践的な知識や経験をそのまま指導に生かしています。本当に実力のある生徒は自分のエキストラとして仕事場に送り込みます。是非トライしてください。

講師の自己紹介はプロフィールページをご覧ください

ミュージシャンになりたい方へ

プロのミュージシャンになるために音大進学が必須という時代は終わりました。(もちろん音大を出た方が有利な場合も多々あります)今やミュージシャンになる手法は多種多様ですが強烈に狭き門であることに変わりはなく、ライバルの中で頭一つ抜け出すためには圧倒的な知識量と練習量とセンス、そしてコミュニケーション能力が必要不可欠です。(もちろん潜在的な向き不向きもあります。)まずは膨大な量の音楽を聴くことが必要不可欠ですが日常的にテレビなどから聞こえてくる音楽だけを聴くのでは意味がありません。インターネット(SNS)を駆使して大昔のものから現在進行形で世界的に起こっているムーヴメントまでひたすら探求してください。そして新旧ジャンル関係なく目についたものを全部聴くつもりで幅広く音楽を聴いて聴いて聴きまくってください。いつか好きで好きで仕方ない音楽に出会うでしょう。その過程で耳から吸収した膨大な音楽の蓄積があなたの財産になり頭一つ抜ける強さになります。あと音楽はバーチャルではないので気になるアーティストのライブ(コンサート)は観に行くこと。憧れの人にはリアルでもSNSでも構わないから話しかけること。更に今後は複数の専門技術を持つことが当たり前になります。例えばサックスの演奏技術+プロレベルのフルート+アレンジ能力など。技量の組み合わせもその人の個性を作っていきます。(続きはレッスンで...

無料レンタルサックスをご用意しています

※新型コロナ感染防止のため中止しています

サックスを吹いたこともないし、楽器を持っていないからレッスンに行けないという方にも是非サックスの演奏を体験していただきたいので、無料でレンタルサックスをご用意しています。お問い合わせの際に「楽器を持ってない」とお知らせいただければ楽器やリードなど全て準備してお待ちしています。アルトサックスです。

(※レンタル楽器の持ち出し不可。リードは体験レッスンの時のみ当方でご用意します)

譜面製作・楽譜製作します

サックスのソロ楽譜からカルテットのアンサンブル譜面、バンド譜、ピアノ伴奏譜など楽譜全般の製作を承ります。吹きたい曲があるけど市販されていない、希望の形態の楽譜がない、音源しかないなど楽器を演奏する上で楽譜の問題は常につきまといますがそのお悩みを解消します。詳しくは譜面・楽譜製作/音源製作ページをご覧ください。

駐車場あります

お車の方はご利用ください。

まずは体験レッスンにお越しください

レッスンの雰囲気をつかんでいただくために通常の半額で体験レッスンをご用意しています。初心者の方には楽器の扱い方から基本的な音の出し方を指導し、サックスを吹いて音を出す事を体験していただきます。経験者・上級者の方には演奏レベルを確認させていただいて、今後のレッスンの方向性などをご説明します。サックスをお持ちでない方には無料レンタルアルトサックスをご用意しています。(持ち出し不可)

お問い合わせフォーム

必要事項をご入力の上、送信ボタンを押して下さい。

ご入力いただいたメールアドレスかお電話番号に折り返しご連絡いたします。

※体験レッスン申込みの場合はご希望の曜日・時間をお知らせください

 

※重要

携帯アドレスでPCメール受信拒否している方にはメールが届きません。

PCアドレスをご入力いただくか「saxlesson.net」のドメイン指定受信をお願いします。

メモ: * は入力必須項目です

当サイトへのリンクはご自由にどうぞ

http://www.saxlesson.net/


プライバシーポリシー | サイトマップ
Copyright (C) 2012-2019 Soeda Saxophone School All Rights Reserved.